投稿

【仙台街歩き】仙台・上杉の隠れ家的カフェ「MEETING HOUSE」でハンドドリップのコーヒーを堪能

イメージ
仙台・上杉の隠れ家的カフェ「MEETING HOUSE」さんに行ってきました ここ最近カフェ巡り熱が高まっている めめっそ@ です.完全にローカルネタではあるのですが,個人的に気になっていたカフェに行ってきたので簡単ですがシェア.近郊にお住まいの方や,仙台に来た際のスポット巡りの参考になれば.仙台・上杉にある 「MEETING HOUSE」 さんにお邪魔してきました. オープンは2019年5月だそうなので,3年くらい営業されていますね.(もっと早く行けばよかったと少し後悔)  「MEETING HOUSE」のここが個人的なおすすめ 何といっても,まず立地からして隠れ家感が満載.外観もとっても雰囲気があります.また,外観のみならず店内もちょっと暗めの照明で,お香(?)の香りも漂っていることも相まって落ち着いた空間が広がっています. 店内自体はそこまで広くはない印象ですが,座席も大きめのテーブル席やソファ席もあったりとその時の気分で選べるのも良いですね. メニューやオーナーの方が淹れてくれるハンドドリップのコーヒーやチーズケーキなどのスイーツが中心. ソファ席でゆったりコーヒーをいただく 今回はスイーツはグッと我慢して笑,ホットのコーヒーだけいただきました.カップにたっぷりと入っていて何だか得した気分♩ あまりコーヒーには詳しくないですが...肝心のお味も深みがあって良いお味でした. まとめ というわけで,今回は仙台・上杉にある隠れ家的カフェ「MEETING HOUSE」さんにお邪魔してきましたというお話しでした. ここ最近,またコロナの感染者数も増えてはきてますが…気分転換も兼ねてカフェを巡るのもまた楽しいですね👍 もし近郊にお住まいの方だったり,仙台に来るというような機会があった立ち寄ってみてくださいね. 最後までお読みいただきありがとうございました!

メモアプリ「Evernote」 有料のパーソナルプランから無料のフリープランに切り替えた件

イメージ
Evernoteのパーソナルプランからフリープランへ 突然ですが,メモアプリって使っていますか? 最近だとiOSの純正メモアプリだったり,Notionなど色々選択肢もあって悩ましいところかもしれませんね.そんなメモアプリの中では比較的老舗と言ってもいいEvernoteの有料プランから無料プランに変更しました.変更から2月以上経ってはいますが,今のところ全く不便はないので,備忘録がてら変更に至った理由をまとめておきます.Evernoteを使ったことがないという方やフリープランでどの程度使えるの?など気になる方のお役に立てたら嬉しいです. Evernoteを使っていた経緯 Evernoteは,サービス開始からまだそれほど日が経っていない2008年3月から利用させてもらっていました.(まだベータ版からの頃かな?) 以降,何度か有料プランの改定があったりもしましたが,外部記憶装置として有料プランでずっと使い続けてきました.(直近ではパーソナルプラン年額5,800円のプランに加入) プラン変更に至った理由3つ そんなこんなで長らく有料プランで使ってはいたのですが,主に3つの理由でフリープランに切り替えました. 1. 年額5,800円が個人的には高く感じた 2. パーソナルプランの毎月の容量10GBを全く使い切っていなかった 3. アプリが重い 理由その1.年額5,800円が地味に高く感じた. 身もふたもない感じですが,個人的にはここが大きかったです.以下は2022年7月現在のEvernoteのプラン一覧で年払いでは毎月680円を支払うよりも2,360 年 円お安くはなるのですが,それでもメモアプリに出し続けるにはちょっとな...というところ. 理由その2.パーソナルプランの毎月の容量10GBを全く使い切っていなかった. 要はガッツリ使っていなかったというだけかもしれませんが,自分の使い方では紙の書類をスキャンしたりWebページをクリップするくらいでは,少し使ったなという時でも,おそらくほぼ100MB以内で収まっていたように思います. 理由その3.アプリが重い. これも地味に大きい.個人的にはメモアプリって軽量サクサクなのが使っていても気持ちいいなと思うんですが,WebアプリもiOSアプリも重く感じるんですよね...なので,いざ必要な情報を検索しようとすると重くて開くのに時間が

100円ショップSeria(セリア)のApple Watch用スタンドのおかげでApple Watchの駐車場ができた

イメージ
 Apple Watchの置き場所 タイトル通りですが,100円ショップSeria(セリア)で購入したApple Watch用スタンドのおかげでApple Watchを充電する際の定位置(駐車場)ができたという話し. Apple Watch充電時の置き場所問題 みなさん,突然ですが,Apple Watchは使ってますか? かくいう私は,Apple WatchはSeries2から,約2年ごとくらいに買い替えながら愛用しています.主にはウォーキングなどのエクササイズを記録したりと健康管理用としての使い方がメインですが,通知を手元でチェックしたり,タイマーで仮眠時に起こしてもらったりと今や手放せないガジェットの一つ.今は一世代前のモデルSeries6を愛用中です.(今年,新しいモデルが出たら手に入れたいけど,急激に進んでいる円安の影響が心配...) 今まで,充電する際は付属の充電ケーブルにポンっと置いて充電していたわけなんですが,見た目にも微妙だし,ちょっとしたことで動いちゃって充電器から外れたりしてどうしたもんかと思ってました. こんな感じ. 最近はiPhoneやAirPodsと一緒に3in1で充電できるようなスタンドもAmazonあたりでも多く出回ってますが,買い求めやすいものはデザイン的にうーん...という物だったり,気にいったものでそれなりの価格だったりと購入には至らず. iPhoneについては,Qi対応の充電パッドも使っているというのもあって,ひとまずはApple Watch用のスタンドでいいかなというところもありました. Apple Watch用のスタンドも3in1みたいな充電スタンド同様にAmazonで検索するとそれなりに出てはくるものの,安くても1000円台くらいのものが多くてもっと手軽に試せるものはないかなと. Seriaで見つけたApple Watch用のスタンド そうしたところ,100円ショップ,百均にあるではないですか! というわけで,早速購入してみました. こちらが,Seria(セリア)で購入できるApple Watch用スタンド. 外箱はこんな感じで,かなり小ぶりですね.(当たり前か...) SMARTWATCH STANDと書いてはありますが,for Apple Watchとある通りApple Watch専用と思われます. まぁ100円ですの

Amazarashi ニューアルバム「七号線ロストボーイズ」リリースに伴うまとめ色々

イメージ
 Amazarashi待望のニューアルバム「七号線ロストボーイズ」が2022年4月13日にリリースされましたね. それに伴い,ミュージックビデオが公開されたりファンクラブAPOLOGIES会員限定のリリース記念キャンペーンやライブツアーも控えてますし楽しみです! さて,ファンならとっくにチェック済みだと思いますが...備忘録がてら「七号線ロストボーイズ」リリース関連で見つけたインタビュー記事やミュージックビデオをまとめておきます. これを見ながら5月3日から始まるツアーを楽しみに待ちたいと思います.

ニール・ヤングのSpotifyからの楽曲引き上げに思うこと.

イメージ
 いつもながら長らくブログの更新が止まってしまっていましたが…また気持ちを新たに書き始めていこうと思います. さて,私は音楽のサブスクリプションサービスは専らApple Musicを使っていますが,Spotifyをメインで使っていらっしゃる方も多いかもしれません.そのSpotifyで最近,ニール・ヤングやジョニ・ミッチェルといった大御所が楽曲を引き上げたことがニュースになっていました. ニール・ヤングがSpotifyに、ワクチン接種に関する誤情報を拡散する全米一人気のポッドキャストに抗議し、全曲削除。ジョニ・ミッチェルも全曲削除。Spotify株が大暴落で20億ドル喪失。Rockin'on.comより このニュースを知ったきっかけはApple Musicのバナーにニール・ヤングが出てきていたことでした. どうやら,Spotifyで独占契約をしている著名ポッドキャスターが新型コロナワクチンに関して誤情報を番組で流していたことに対する反対表明のようですね. 利用者側からすれば,利用している音楽のサブスクサービスから好きなアーティストの楽曲が急に聴けなくなるというのは何ともやるせなくなりそうです. かといって,複数のサービスに登録するというのもお財布に優しくはないですし,難しい問題です. アーティストの意向によってかよらずか,サブスクリプションサービスから楽曲が引き上げられらたりする可能性はもちろんあるわけで,そうなると好きなアーティストであれば物理メディアでも入手しておくなどといった対策が大事なのかしれません. アーティストを応援したい気持ちはもちろんありつつも,モノを手放したい自分からするとさらに悩ましいところですが… それはそうと,ニール・ヤングらの楽曲引き上げを受けて「ウチでなら聴けますよ!」とちゃっかり宣伝してくるあたりAppleもなかなかです笑. ニール・ヤングまだまだ現役で素晴らしい. かつてはグランジのゴッドファーザーなんて呼ばれてもいましたが,アコースティックの静とエレクトリックの動の対比が病みつきになります. Apple Musicであればニール・ヤングの楽曲聴き放題なので興味のある方はぜひ笑.

Omnifocusがいつの間にかfor webもリリースしててサブスクリプションも提供してた

もうだいぶ前のようで全く知らなかったのだけれど,愛用してるタスク管理のOmnifocusにfor webなんて 出てた んですね. 今まではmac OS,ないしはiOSでしか使えなかったので端末を選ばずに使えるのはメリットとしてありそう. ただ価格が99.99 USD /年と結構高額なのと, 今の所macbookとiOSデバイスしか使ってないので特に切り替えるメリットはなさそう. 引き続き買い切りでも使えるようにしてもらえるとありがたい…     今の所もう1年近くも放置してましたがぼちぼちコンスタントに更新しよう…  

【ロードバイク 】購入前に検討したこと その1

前回の記事 からまたまたかなり時間が経ってしまった… さて,   ロードバイクを購入しました という記事を書いて,  というかロードバイクを購入してすでにはや5ヶ月くらい経過してしまってはいますが…購入にあたって検討したこと,もう少しこうしておけば良かったといった反省点(?)を備忘録として残しておきたいと思います. 「これからロードバイク始めてみたいけど,どうすればいいんだろう?」といった方に少しでもお役に立てば嬉しいです. では早速,ポイントとしては個人的には以下の3つ. ざっくりでも良いのでどういう風にロードバイクを含むスポーツバイクを楽しみたいのかイメージをしよう ネットではなく実店舗に足を運んで必ず試乗しよう 自分なりの予算を決めておこう 今回は,1. の「ざっくりでも良いのでどういう風にロードバイクを含むスポーツバイクを楽しみたいのかをイメージしておく」についてまとめておきたいなと思います. 「これロードバイクを買おうと思った時点ですでに分かってるんじゃない?」という方も多いかも知れませんが,スポーツバイクをどう楽しみたいのかという部分を見つめておくのは大事です. というのも,実際にスポーツバイクのお店に行ってみると,それこそクロスバイクから本格的なレース仕様のバイク,マウンテンバイクやミニベロといった小径車まで色んな種類のスポーツバイクがあったりします. 例えば,通勤で毎日片道15km以上舗装された道を走りたいとかであればロードバイクがオススメでしょうし,街中メインで買い物行く時や週末ちょっと軽くサイクリングにも行ってみたいとかであればクロスバイク,未舗装の道もガンガン走りたいとかならマウンテンバイクが良いかもしれません. そしてさらに一口にロードバイクといっても,レースにも出られるようなモデルからまずはロードバイクがどんなものかお試しで乗れるようなエントリーモデル,坂道を比較的楽に登れるように設計されたモデルだったりと何の予備知識もないとそれこそ何を選べば良いのか全く分かりません…少なくとも私はそうでした. 私も実際にお店にロードバイクを見に行った時,店員さんにどいう風に楽しみたいのか聞かれて「あ,いやただロードバイク欲しいなと思っただけなんです…」みたいな店員さんが困る返答をしちゃいました苦笑.まぁ実際はお店に見